【必見】何度でも染めたくなる!ボタニカルカラー(草木染め)とは?

ボタニカルカラー(草木染め)とは、自然の草木を原料としたヘアカラーです。通常のカラーは褪色していくとき、弱い色が先に抜けていきます。そして、残る強い色に変色していきます。一方、ボタニカルカラーによる色は、混合して作られた色ではなく単体のものなので、変色は起こしません。自然な色は四季の光や草花に調和し、柔らかさや優しさや安らぎを髪に与えます。さらに、草木に含まれる油分、糖質、タンニンなどの成分が、髪をケアしながら、弾力やツヤ感、風合いを与えてくれます。

ボタニカルカラーの種類です。
混ぜることもできるのでそのバリエーションは豊富です。

染めた時の色味は左上から

藍/アッシュ系  紅/赤系  すおう/オレンジ系
コチニール/ピンク系  キハダ/うすい黄色系
うこん/濃い黄色系  エンジュ/マットゴールド系  アカミノキ/ブラウン系


繰り返し染めてもダメージせず、逆に髪質が良くなる。

ダメージが気になる方にとてもオススメです。

もちろん、出来るケース、出来ないケースがありますので詳しくはホームページをご覧ください。
               ↓↓↓
      PLACE IN THE SUN


ではまた

表参道美容室
PLACE IN THE SUN
店長 田村恵介

0コメント

  • 1000 / 1000